ふき味噌
ほろ苦い春の香りを楽しむお料理です。酒の肴、あつあつのごはんにのせてどうぞ。
ふきのとう[100g]・サラダオイル・味噌[大さじ2]・砂糖[小さじ1]・花かつお少々
ふきのとうは洗って水気をふきとり、茎・花ともに粗く刻んでおきます。
熱したフライパンにサラダオイルを入れ、刻んだふきのとうをさっと炒めます。
味噌、砂糖を加えて炒め、花かつおを混ぜ合わせる。
大きく伸びたふきのとうは苦みが強くなります。つぼみが開く前のやわらかいものを採りましょう。
味は濃いめにつけた方が、らしいお料理になります。さめて味がなじんだ頃おいしくいただけます。
■焼いて作る「ふき味噌」
サラダオイル以外の上記の材料を混ぜ合わせ、アルミホイルに包んで、網で焼く。昔はぬらした新聞紙で包みいろりの灰の中に埋めて焼いた。
|戻る|